GWの発送のお休みは、5/2-5/7です。注文は、承れます。よろしくお願いいたします。
メールマガジンを受け取る
-
Sakagen gardening pruners black brade 黒刃枝切り鋏
¥4,510
坂源の枝切りハサミP-180の黒刃 ロゴなしの特注バージョンです。 坂源は、新潟の100年以上続くハサミの老舗メーカーさん。 このロゴなし特注バージョンは、弊社サイトLa Bonne Aventure と実店舗La Bonne Aventureとこのcreema のサイトのみで販売です。 軽くて持ちやすく、切れ味がよく、バネが効いて手が痛くなりにくい人間工学的にも優れているハサミです。 この枝切り鋏は、職人さんの手作りで作られています。ハンドルも専門の職人さんに作っていただいています。 長さ18cmx厚み2cmx横幅5cm 重さ 本体 119g ハンドルは、エラストマ樹脂で覆われているので、アルコールで綺麗に拭き取れば、清潔に保てます。 刃先は、フッ素樹脂加工(テフロン加工)されているので、錆びにくく切れ味が持続します。 枝の太さは、12mmぐらいまでのものが楽に切れます。 ガーデニングが大好きな人へのプレゼントにも最高です! 卸、海外は、別途 お問い合わせください。 坂源とは? https://www.shakaika.jp/blog/231/sakagen_co_ltd/
-
坂源ハサミセット
¥8,350
枝切りハサミと花切りハサミのペアセットです。 お花が大好きな人への最高のプレゼントしてみませんか? 坂源フローラルシザー 大きさ17cmx10.5cmx1.3cm(ハンドルの厚み) 本体 重さ135g 軽くて切れ味抜群でハサミを落としにくい形状、そして手に負荷がかかりにくいこともあり世界中からラブコールが来るこのハサミは、ヘビーユーザーにはとても嬉しいプレゼントです。 枝切りハサミ ロゴなしのオリジナルの枝切りハサミは、黒刃なので汚れも目立ちにくく、何しろカッコいい! バネが効いているので戻りも早くサクサクきれます。 大きさ 18cmx5cmx厚み2cm 重さ 119g 枝の太さは1.2cmくらいまで楽々きれます。 両方とも、100年以上ハサミだけを作ってきた新潟県の老舗ブランドの大ヒット商品です。 ハンドルがエラストマ樹脂でカバーされているので掴みやすく汚れも拭き取りやすいのが特徴です。
-
Kaori wear 香るジュエリー バングルシルバー M
¥39,600
Re-leaf社が大田区の工場の職人さんたちと作ったメディカルステンレスに(酸や腐食に強い)特殊加工を施したことにより香りが長く残るkaori wearは、唯一無二。 一度つけた香りは、お湯や洗剤で洗い流せ、何度でも香りを付け替えることが可能なサステナビリティーに溢れたジュエリー。今まであったようでなかった画期的なアイデアです。 日本の技術を集結したちょっと他にない身にまとうことができるのが魅力。 シンプルな装いが好きな人にピッタリです。 時計を飾るために作ったかっこいい専用スタンドに置けば、ルームフレグランスとしてもご使用になれます。(別売りにつき、お問い合わせください。) 輪の大きさ 6cm 長さ 17.2cm 自分の腕の大きさに合わせて多少のアジャストができるようになっています。 販売店舗 日本橋高島屋 2階Gallery Le Chic 六本木 東京ミッドタウン3階 Style Meets People (kaori wear 漆黒 BLACK) 日比谷 LEXUS MEETS
-
坂源ハサミ Sakagen floral scissors F-170 white blade
¥3,850
2023年11月に11年ぶりの新色を4色発売しました。人気で現在入荷待ちとなるほどですが、12月11日以降再入荷予定です。 新色 warm grey, smoky aqua, island blue, atmos grey 坂源のハサミとは? 一流の職人によって作り出されたいけばなに特化したハサミを作り続けている100年以上続く企業です。この独自の形状が人間工学的に優れており、手に負担をかけにくく、使っていて落としにくいことから世界中の花屋さんやプロのフラワーアーティストからも支持されていることからもわかります。 現在、世界中に販売しているためオーダーから数ヶ月お待たせしてしまっていますが、一度使うと手放せなくなるほど良く切れて手に馴染み落としにくい形と人間工学的に優れていることに驚かれると思います。 皇室献上品でもある新潟県三条市の100年企業、株式会社坂源のハサミは世界中で愛されています。 https://www.shakaika.jp/blog/231/sakagen_co_ltd/ ハサミの特徴 とても軽く、切れ味もさることながら、お手入れが簡単なように錆びにくい加工を刃先に施していること。(テフロン加工)落としにくく、力が入りやすい形をしていることから、人間工学的にも優しいデザインで、Good Design商品となっています。 大きさ 縦17cm 横11cm 重さ 135g 購入される場合は、定番moss green, 新色 4色warm grey, smoky aqua, island blue, atmos greenなど、色指定をお願いします。 made by hand, Material: carbon steel, blade: coated by fluoride(hard to rust. corrosion-resistant) handle: thermoplastic elastomer handles(ergonomics reasons:hard to drop off, easy to grip) very safety, because of the stopper. light of weight, easy to clean up Best to cut the brunches, also the flowers(hard material) all made in Japan Good Design Best quality For the people lives in out of Japan. If you are abroad, not in Japan, please send us email to arrange the shipment. We do the shipping from 60pairs for the first time, but later up to 120pairs. Only wholesale.
-
小さな寄せ植えツール3点セット カバーつき
¥7,200
東京都文京区にある椿山荘隣のグリーンショップ音ノ葉で寄せ植え教室が始まった時、もっと使いやすい道具があればと思っていたら、道具の監修をすることになり、寄せ植え道具セットはできました。 庭を作ったり、寄せ植えを作ったりしていると時間を忘れてしまいます。 暗い色だと道具に気がつかなくて無くしてしまうことも。土を扱うのに白という色は、抵抗があったようですが、日が暮れても見つけやすいという利点があります。 そして何しろ、自分が白が好き! 素材は、全て錆びにくく丈夫なカーボン入りステンレス製。鍛治職人さんによる焼き入れ、焼き戻しという熱処理、丁寧な研磨がほどこされ、白の粉体塗装、ブロンズの留め金にスノービーチという大白川という新潟県の豪雪地帯のブナの間伐材をハンドルにしてもらいました。新潟の匠集団の汗と結晶の道具というわけです。 スノービーチは、硬い木なので加工が大変ですが、とても丈夫で、土で汚れても洗うとまた、あの白い木肌が蘇るという嬉しい発見も! 森のお手入れのため、伐採される間伐材を上手く使えたらという思いであえて採用。 白くて滑らかな木の優しい感触をあなたもぜひ体験してください。 お庭が大好き、植物を育てるのが大好きな人へのプレゼントにぴったりですね。 このサイトではカバーがついてこの価格で提供です♪ *サイズ スコップ 200x95x58mm 100g ピック 190mmx58mm 38g 熊手 180x55x95mm 120g 材料 ステンレス+粉体塗装+スノービーチ(ブナ) 箱 白い箱とクラフトがあります。白い箱は、在庫なくなり次第終了 小さな寄せ植えツール3点セットの内容は、 1.スコップ スコップの後ろ部分に土を止めるストッパー付きなので、土がこぼれません。小さいスコップでこの機能がついたものがありそうでなかったのです。そしてたくさん土を入れることができると寄せ植えには、向かないので、試行錯誤してやっとこの形になりました。 2. 熊手 刃先が尖っていないので植物の根を痛める可能性が低くなっています。効率よく土を耕したり、根詰まりを起こした植物のお手入れがスムーズに行えます。 3.ピック (根ほどき)ポットから取り出したときに根ほどきが上手くできていると植え替えた植物がストレスなく上手く育ってくれます。 コツは、縦に根を優しく導いてあげること。 解いてあげると長すぎる根も発見できるので、一本あるととても便利です。 根詰まりしていると成長が悪くなるので、ポットの植え替えをするときは、根ほどきしてあげるようにしてください。 すでに販売されている国と国内販売の場所 NY スコップと熊手 ロンドン 3点セットが採用され、革巻きの入れ物まで作り、2021年のクリスマス商品として販売開始! チリ 南ア フランス スイス 日本 オンラインショップ La Bonne Aventure NHK趣味の園芸でご存知のNHK出版さん Garden story’s さん La Bonne Aventure Creema : labonneaventureで販売中 音ノ葉 東京都文京区関口 お庭やベランダで楽しめる小さな寄せ植えにぴったりなツールセットが登場でますます快適な花のある生活ができるようになるでしょう!鋏やスコップ、フォークなど、植物の手入れに必要な道具が全部揃っているので、初心者でも安心して使えると好評です。 植物を育てる喜びや手入れの楽しさを感じながら、少しでも多くの人に寄せ植えの魅力を伝えたいという思いから、この商品を作りました。新しい趣味にチャレンジしたい方や、手軽におしゃれなガーデンライフを楽しみたい方にぜひ使ってみていただきたい商品です。 母の日、お誕生日プレゼントに最適です。 ※道具の使い方、保管方法には注意してください。
-
組子キット 上級者用
¥22,000
組子3種類をパネルにはめ込むだけでできるようにあらかじめ組めるものは、組んでキットにしてみました。麻の葉だけは、3つのパーツを組みますが、写真を載せてわかりやすくしてあります。鋭角の方を三角の枠の外側にして鈍角の方を中心にし、2つのパーツをおいたあと、最後のパーツを鈍角の部分を3つ一緒にはまるようにはめてください。 嵌め込んでから木槌で優しく叩くようにすれば、ピッタリはまります。 麻の葉の組子を作ったことがある人が、次にチャレンジしやすいキットとなります。 予備のパーツが、2つずつ入っていますので、もしそれでも壊してしまったなどあれば、有料になりますが、お送りすることができます。お気軽にお問い合わせくださいね。 模様の説明 上から順に、胡麻:健康と長寿を意味します。 麻の葉: 災いから守ってくれるという意味があり昔から子供の産衣の模様として使われています。 リンドウ リンドウは昔から薬としてもよく知られている植物です。長寿を意味します。 出来上がりの大きさ 19cmx2cmx28.5cm New 全てパーツバラバラタイプもできました。 超難しいのをやってみたい人はぜひチャレンジしてみてくださいね! その場合パーツバラバラ希望とメッセージをいただけると助かります。
-
ガーデニングフォークとスコップセット
¥8,800
贅沢にウオールナットをハンドル部分に使ったガーデニングフォークとスコップのセット。 土づくりに最適でサクサクと肥料やオルトランDXなどを混ぜることができます。 土を平すのにもガーデニングフォークはとっても便利。 寄せ植えやプランター作りにきっと役に立ってくれるでしょう! ふるさと納税でも、入手困難になることもある大人気商品です。 大きさ ガーデニングフォーク 長さ 28.5cm 幅 8cm 置いた時のフォークの立ち上がり5.5cm ガーデニングスコップ 長さ 31.5cm 幅 7cm 置いた時のスコップの立ち上がり 5.5cm 程よい角度がついているので曲がりにくく丈夫で、手首に負担がかかりにくいデザインになっているところも重要ですね! さあ、あなたも楽しく土づくりを始めてみましょう! 製造 浅野木工所 Made in Japan 職人さんたちによる完全手作りなので量産できません。
-
錫の花留め
¥990
錫の花留めはとても柔らかいので自分の好きな形が作れるのが特徴です。富山県高岡市の職人さんが一つずつ作っています。 名刺より少し小さいサイズなのでとってもハンディー 気軽に色々な器でお花がいけられます。 ぜひ一家に一つ!
-
Sakagen P-180 White pruners 坂源 白い枝切りハサミ
¥4,100
軽くて使いやすいSakagen P-180 White prunersは、プロ向けの枝切りハサミです。日本の老舗ブランドである坂源の製品でありながら、洗練されたデザインで個性的なアクセントにもなります。白いハンドルが清潔感を与え、使い勝手も抜群です。 また、切れ味も非常に優れており、一度の切断でスムーズに枝を切り落とすことができます。特殊な刃先の形状により、枝を傷つけずに綺麗に切ることができるので、樹木の手入れや庭木の整理にも最適です。 坂源の枝切りハサミは、職人の手によって作られています。伝統と技術を重んじた製法によって作られたこの製品は、品質と耐久性に優れています。長い年月を経て培われた坂源の技術は、庭いじりが好きな方やプロのガーデナーにとって、頼れる存在です。 この枝切りハサミを使えば、庭の手入れが楽しくなること間違いなしです。ぜひ、一度手に取ってみてください。大きさ (全体の長さ)18cmx5cm(一番広い幅) 手に優しい人間工学的にも優れた商品です。 フッ素コーティングで錆びにくく、切れ味が長持ちし、1cmぐらいの枝であれば楽々きれます。 いけばな、庭木の剪定にぜひ使ってみてください。園芸が好きな友人やお母さんへのプレゼントにも最適です。 ロゴなしの弊社オリジナルです。
-
草取りフォーク
¥7,700
たんぽぽ、ドクダミなどの雑草に悩まされている方に朗報です。 根までしっかり取れます。 大きさ L29cmxW3cmxH6cm 素材 ステンレス ステンレスでできているので錆もなく一生物です。 美しいシェイプと実用性を兼ね備えた逸品です。 https://www.instagram.com/reel/CjxTUuQj-rA/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 草取りが楽になる草取りフォークです。先端が鋭く尖っているので、地面に刺して頑固な草も簡単に取れます。柄部分は丈夫なプラスチック素材でできており、軽い力でもしっかりと草を取ることができます。また、長い柄なので背中に負担がかかりにくく、体に優しい作りになっています。この草取りフォークによって、草むしり作業が簡単にでき、お庭のお手入れが楽しくなるかもしれませんね。 草取りに時間がかかることもなくなり、自然と体力もついて来ること間違いなしです。草取りの季節になる前にぜひ手に入れて、楽々お庭のお手入れをしてみてください。 ※使用後はしっかり洗浄して保管してください。
-
寄せ植え道具セット
¥18,000
寄せ植え教室やサークルの生徒さんのために作ったセットをもっと多くの人に使って欲しくてオンラインでも買えるようにします。 入っているもの 1.白い寄せ植え道具セット(小さいスコップ、根ほどきピック、熊手) 東京都文京区にある椿山荘隣のグリーンショップ音ノ葉で寄せ植え教室が始まった時、もっと使いやすい道具があればと思っていたら、道具の監修をすることになり、寄せ植え道具セットはできました。 庭を作ったり、寄せ植えを作ったりしていると時間を忘れてしまいます。 暗い色だと道具に気がつかなくて無くしてしまうことも。土を扱うのに白という色は、抵抗があったようですが、日が暮れても見つけやすいという利点があります。 そして何しろ、自分が白が好き! 素材は、全て錆びにくく丈夫なカーボン入りステンレス製。 鍛治職人さんによる焼き入れ、焼き戻しという熱処理、丁寧な研磨がほどこされ、白の粉体塗装、ブロンズの留め金にスノービーチという大白川という新潟県の豪雪地帯のブナの間伐材をハンドルにしてもらいました。新潟の匠集団の汗と結晶の道具というわけです。 スノービーチは、硬い木なので加工が大変ですが、とても丈夫で、土で汚れても洗うとまた、あの白い木肌が蘇るという嬉しい発見も! 森のお手入れのため、伐採される間伐材を上手く使えたらという思いであえて採用。 白くて滑らかな木の優しい感触をあなたもぜひ体験してください。 お庭が大好き、植物を育てるのが大好きな人へのプレゼントにぴったりですね。 *サイズ スコップ 200x95x58mm 100g ピック 190mmx58mm 38g 熊手 180x55x95mm 120g 材料 ステンレス+粉体塗装+スノービーチ(ブナ) 小さな寄せ植えツール3点セットの内容は、 1.スコップ スコップの後ろ部分に土を止めるストッパー付きなので、土がこぼれません。小さいスコップでこの機能がついたものがありそうでなかったのです。そしてたくさん土を入れることができると寄せ植えには、向かないので、試行錯誤してやっとこの形になりました。 2. 熊手 刃先が尖っていないので植物の根を痛める可能性が低くなっています。効率よく土を耕したり、根詰まりを起こした植物のお手入れがスムーズに行えます。 3.ピック (根ほどき)ポットから取り出したときに根ほどきが上手くできていると植え替えた植物がストレスなく上手く育ってくれます。 コツは、縦に根を優しく導いてあげること。 解いてあげると長すぎる根も発見できるので、一本あるととても便利です。 根詰まりしていると成長が悪くなるので、ポットの植え替えをするときは、根ほどきしてあげるようにしてください。 販売国 USA,NY イギリス London 南アフリカ Singapore France Canada スイス チリ 日本 香港 オンラインショップ NHK趣味の園芸でご存知のNHK出版さん Garden story’s さん Creema : labonneaventureで販売中 実店舗 音ノ葉、西早稲田の雑貨屋La Bonne Aventure 7200円 2.土を混ぜる大きいスコップ(シルバー) 2800円 3.坂源のハサミ F170ハンドクリエイション グリーン 白刃 3850円 4.ミニ鉢変えナイフ 鉢の植え替えなどにとても便利なナイフです。 ウオールナットの木の持ち手で馴染みます。 3300円 5.撥水性のあるトラックシートのバッグ(このオンラインショップでも単品で販売中)5色あるので選んでください。白、迷彩、グレー、オレンジ、オリーブ 4400円 全て手作り、日本製です。
-
組子照明 フラット(平置き)
¥40,000
3種類の模様の組子パネルを被せた照明を作ってもらいました。ご協力頂いたのは、あの九州の豪華列車ななつ星の照明を担当されたメーカー株式会社YSM https://k-ysm.co.jp YSMの本のような照明Night bookは、パリの某有名ミュージアムショップでも販売しています。 このNight bookを見たときに組子パネルにも使えるのでは?と思いつき、商品化してもらいました。 この商品の特徴は導光板を使っていること。 とても優しい光が広がり暖かい気持ちになれます。 大好きなものを上に乗せてライトアップしてみてください。一体型ではありませんので組子のパネルは外して衝立やお皿に使えます。 大きさ 9x28.5x2.3cm 組子パネルは、新潟の衝立メーカーさんの家具職人さんと組子の技術を絶やしたくないとの想いから組子プロジェクトの末に作ったもの。 若い職人さん増えてます。
-
浅野木工所 白い大きなスコップ
¥6,380
浅野木工所は、新潟県三条市にある手で使う農機具を主に作っている会社です。 この白い大きなスコップは、寄せ植え教室の土作りをするときにしっかり混ぜられるように形状を考えて作ってあります。 重さ 233g 大きさ 30x7cm 木製ハンドル部分は、新潟県大白川のブナの間伐材 Snow beech を贅沢に使用 SDGsの取り組みが、徐々にできているようで嬉しいですね。 限りある自然の恵みを有効活用できるようこれからも頑張って欲しいです。 スノービーチプロジェクト https://www.morihikari.jp/forest/17/ 白い大きなスコップは、土作りには、欠かせないアイテム。一つ一つ丁寧に職人さんたちによって作られています。 このスコップは、丈夫なスチール素材を使用しているため、長期間にわたってご使用いただけます。また、白い本体が目立ち、周囲の草木とのコントラストをつけ、見つけやすくなっています。 この白い大きなスコップは、田舎暮らしやガーデニングが好きな方にぴったりのアイテムです。一度に大量の土を掻き出せるので、時間と労力を効率的に使えます。是非この機会に、白い大きなスコップをお手元にお迎えください。 ※使用後は、水で汚れを落とすなどし、しっかり拭いて保管してください。
-
Kumiko Panel 組子パネルの完成品
¥25,000
秋田杉の芯の赤い部分を使って新潟の職人さんにキットを作ってもらい作ってみたのが、組子キット上級者向けを作った始まりです。 この商品は、完成品で職人さんに作っていただき乾燥しても外れないようにとめてありますので安心してお使いください。材料高騰で、あるだけで販売します。 もともと自分がいけばなのデモンストレーションを海外でしたり大学でいけばな体験をするworkshop でみんなが花と一緒に写真を撮るので何か日本的な飾りがあるともっといいなあと思っていました。 ディスプレイとして、ホテルオークラのジュエリーショップに採用されたのが励みになって、もっと良いものを作りたい、多くの人に持ち歩ける組子を知ってもらいたいと思うようになりました。そして、アクリル板を使えば食器または什器として使えることに気がつきました。 組子は日本建築の建具だったために持ち運びができませんでした。2017年新潟デザインコンペ、インテリアライフスタイルで持ち運びのできる組子パネルを発表したところ、あっという間に広まりました。飾るだけで和の演出ができるのが時代にマッチしたのだと思います。 プレゼントやご自宅の和の演出などにも最適です。 大きさ 19x2x28.5cm 重さ 97g 商品にアクリル板をつけました!
-
微細霧吹き器 新考社 ホワイト
¥8,000
SOLD OUT
ミストがとても細かい入手困難な微細霧吹き器を大好きなホワイトカラーにカスタマイズ。 汚れがさっと取れていつまでも綺麗。 容量は、200ml 中に入れるものは水のみでお願いします。 パーツの分解は基本的に勧めしません。 職人さんが、引退されもう作れませんが、不具合などの修理は、新考社 霧吹き修理係に有償でお願いすることができます。(2023年11月現在) 製品サイズ 15.5x8.5cm 径6.2cm
-
麻の葉の組子を作るキット 初級編
¥4,500
麻の葉の模様は、魔除けの意味があり大変人気です。小さい飾りを玄関などに飾り邪悪なものが家に入らないようにあなたも自分で作ってみませんか?組子キットとwork ボードのセットです。完成品は入っていませんが、組み立て方のプリントを職人さんが作ってくれましたので一緒にお送りします。 Workbordの大きさ 1.3cmx30cmx22cm 出来上がり寸法 最長部分8.5cmの組子の飾り、または、おちょこのコースターができます。
-
組子パネル Kumiko Panel 台形 一つの価格です
¥13,580
日本の建築の手法として、魔除けとしての麻の葉模様の組子などが使われていていますが、日本家屋が作られなくなり、組子を知らない人が多くなりました。それとともに伝える人も高齢化して、組子を継承するのも大変な時代になってきました。なんとか組子を絶やさないで次の世代に伝えることができないか?と相談を受けた時に、もっと気軽に持ち運びのできるパネルにするのは、どうかと考えました。 新潟の百年企業の屏風屋さんのチャレンジを形にしようと、試行錯誤の末にできたのが、組子パネルです。 いけばなをいけるときや、お雛様や五月人形の飾りとともに、飾りとしても引き立つと思います。 IDESという新潟県長岡市で行われるデザイン展に2019年にトライし、2019年インテリアライフリビングのNEXTブースでお披露目ができました。 ホテルオークラのジュエリーショップSG Gotoさまでは、ジュエリーの什器として使っていただけることとなり、平安神宮前の京都クラフトセンターでお取り扱いが始まりました。より広くご購入頂けるようにと、この度、オンラインショップにお目見えとなりました。 平置きにして、お皿のように使えるようにアクリルパネルもつけての販売です。 ソース系のお料理を載せるのには、適しませんが、お寿司や和菓子などを載せるととても素敵な演出をしてくれること間違い無いと思います。 商品の説明です。 商品は、黒い化粧箱入です。 杉の木でできた組子パネルとアクリルパネル、台形の台がついています。 台は、パネルの両側に横からつけてください。 グラグラしないように滑り止めがついているので、スライドではなく横から押し込むようにつけると滑り止めが取れることなく上手に着脱できます。 材料は、貴重な秋田杉の間伐材の一番良い赤い芯の部分を使って作っていただいています。 杉の木は、とても柔らかいので、爪などを立てると跡がついてしまいますので、気をつけてお使いください。 入っているものは、組子パネル、アクリルグラスの板、台形の形をした台2つとなります。(アクリルグラスの上のシートは、使う前にはがしてください。) アクリルパネルのみ洗うことができます。組子パネルは、洗わないでください。 台形の台の内側に滑り止めが付いているので、しっかり留まりますが、スライドしないようお願いします。横からくっつけるようしてパネルにつけてください。 組子の模様は、麻の葉模様です。麻の葉は、古くから麻賀神聖なものとして神事に使われ、生まれたきた赤ちゃんに麻の葉模様の産着を着せて、病気にならないよう魔除けの意味もあったといわれています。三角形にも厄除けの意味があります。 このように組子の模様は、それぞれに意味があります。 少しでも興味を持ってくれる人が増えると嬉しいです。 サイズバリエーション 台形 MA-1 麻の葉 箱付き サイズ幅11.7x長さ30.3x厚み1.8cm アクリルパネル付き 115g MA-2 麻の葉 箱付き サイズ幅13x長さ28.2x厚み1.8cm アクリルパネル付き 116g RI-1 りんどう 箱付き サイズ幅11.7x長さ30.3x厚み1.8cm アクリルパネル付き 115g RI-2 りんどう 箱付き サイズ幅13x長さ28.2x厚み1.8cm アクリルパネル付き 116g 2020/09/10より帝国ホテルのそばのJR高架下有効活用プロジェクトである日比谷Okuroji の中にあるNiigata100という新潟の100年企業のものづくりと食材、日本酒が飲める角打ちスペースにて、組子パネルが販売されることになりました。 量産が決まり、価格もお求め安くなりましたので、機会があればお立ち寄り下さい。有楽町から新橋にかけての高架下です。 *現在、リンドウ 柄 鈍角しかありません。 よろしくお願いします。
-
組子のパーツ
¥4,400
出来上がりサイズ横12cmのコースターができます。組子キットに使ったセットを買われた方に向けたパーツです。 組子キットのパーツよりも大きめになっていること、何よりも実際にコースターとして使えるところが良いと思います。
-
組子パネル 照明 受注
¥66,000
組子パネルの照明器具 自分のお気に入りコレクションなどを置いて飾ったり、ベッドサイドや廊下などのインテリアにもできます。